ジギング西岡遊魚 2021/04/30
連休初日の金曜日 ジギングに行ってきた いつもの西岡遊漁8名での乗合釣行自分は右舷の一番トモに だがこの日は左舷の日だった 全てのポイントで左舷ミヨシから潮上でしかも活性悪く当たりはほとんど無かった まぁ釣りはそんなもので良い時も悪い時もある 正直書く事も殆ど無いのだが 朝のポイントでは掛けてもバレるが続いた...
View Articleチヌとメバルとヤズの刺身とカルパッチョ
先日釣った いや引っかけたチヌとその他だが 冷蔵庫で3日寝かせて食ってみた なんだか捌く時チヌが臭い なんなんだろうねこの匂いは 真鯛は結構好きな匂いなんだけどチヌは臭い 身も臭いのでは?と匂って見たけど身は臭く無い とりあえずヤズもチヌもメバルも半身だけ捌いて残りはもう1日熟成させる ヤズとメバルとチヌの刺身とカルパッチョ 刺身から食べる チヌ全く臭く無い、そして旨味が強い...
View ArticleステラSW6000PG ハンドルノブ交換 ゴメクサス
そろそろキャスティングシーズンが始まるので09ツインパワー SW の傷んだハンドルノブを変えてみようかな でもステラとツインパワーって互換性があるから、どうせならステラのハンドルノブを買って、今付いてるステラの純正ハンドルノブをツインパワーに移植する事にした 安くてかっこよいのがあるかなとネット検索すると ゴメクサス (Gomexus) 38mmハンドルノブ これいい感じだな ゴメクサス...
View Article水中動画ジギングヒットシーン 西岡遊魚Youtubeチャンネルより
西岡遊漁 西岡船長がYNジグドットピンクでのヒットシーンを公開されています 吸い込み型の典型の様なヒットシーンです 是非御覧くださいね!
View Article釣りの後楽しむ松山近郊の温泉 東道後のそらともり
ここは自分の中ではセレブの湯 お客様にご紹介するには此処が一番オススメの温泉 宿泊施設も有りでホテルよりはずっと良いかも 東道後のそらともり 東道後のそらともり東道後のそらともり。愛媛県松山市に誕生した複合温浴施設。温泉、湯宿、ボディケア、レストランなどがあり、氣の養生をコンセプトにした広い館内で1日ゆっくり過ごすことができる。www.soratomori.com...
View Articleジギング西岡遊魚 2021/05/06
ゴールデンウィーク明けの木曜日 長潮と潮がよく無いが空きがあったので西岡遊漁に行ってきた乗合釣行6名での出船で自分は右舷トモのポジション今日は発売予定のYNジグ220gのテストも兼ねての釣行 しかしシーフォグが酷いね 霧の壁みたいなのが出来てる もうそんな季節になったのか シーフォグが出る時期って釣れる日釣れない日の格差が酷い気がする...
View Articleヤズの刺し身とカルパッチョ
先日のヤズは2日寝かして刺身とカルパッチョに! 相変わらずの代わり映えしないメニュー カルパッチョのソースにお酢の代わりにバルサミコ入れると一気にイタリアンになって美味い!イシルも隠し味で入れると旨味が倍増 刺身はあっさり旨し、少し脂も乗ってた 夏の味に近づいてる
View Articleゴメクサス (Gomexus) 38mm ハンドル ノブ
そう言えば、この間買ったハンドルノブ ゴメクサスのインプレ書いてなかったのでちょこっと書いときます 実釣で使った感想は普通に良いです 38mmの丸形なのでなので純正よりは少しだけ小さい感じだけど手の大きさが関係してる事だとは思うが比較的に強く握らずにハンドルを回すことが出来るこれは握った時に丸形の内側の部分に指が掛かり自然に回る感じで楽に回すことが出来る感じ 38mmの大きさも自分には丁度よい...
View Article2020年の釣行回数及び総合釣果
今更ながら2020年の釣行回数及び総合釣果 総釣行回数 32回 (西岡遊魚31回 ヌワジママリン1回) 多いね 序盤コロナで予約が空いてたから乗りまくった記憶があるな~ 気心知れた西岡遊漁にしか乗ってない事実が発覚 たまには違う海域に出ては見たいが外洋は船酔い地獄だし... 釣果(ヤズ~60センチ ハマチ~80センチ 鰤80オーバー)鰤 1匹ハマチ 164匹ヤズ...
View Articleダイワ UVF ソルティガデュラセンサー8+Si2
もし 自分のブログを見て ダイワ UVF ソルティガデュラセンサー8+Si2 を買おうとと思ってる方がいたら再考お願い致します重大な疑念が発生しており検証中ですが現在の結果により自分はシマノ タナトル8 に巻き替えましたメーカーさんの販売の妨害になるといけないので詳しくは書きませんが準備が出来たら書こうと思います
View Article津本式血抜き携帯マシーン新バージョン
前回のPEの破断は未だ調査中ですまた調べたことを書きますね話題は変わって数年前に作った津本式血抜き携帯マシーン ダイソーバージョンを久々に出してきた 本体はダイソー100均で安いけどノズルやら何やらで結構お金掛かったな と思い、もっと安価で手軽な方法無いのかな とネットで探してみると あった 全て部品がダイソーで揃って手軽な方法 用意するのは本体と化粧用スポイト...
View Articleでかいジグには....
先日、西岡船長と今後のジグの方向性を話しあってた折にロングジグの話題となり「でかいジグにでかい魚が来る」 と話していた翌日、その通りになりました YNジグ ロングを使用し95cmの鰤ゲット チャーターのお客様でいつも大物を釣る上手な方達です 伊予灘では中々出ないサイズ!おめでとうございます YNジグ セミロングではメタボな鰆も!運も技術も持ってるグループの方達です
View Article津本式血抜き携帯マシーンの効果と疑問点
津本式血抜き携帯マシーン旧バージョンだけど久々に使ってみた まだ使えるのか?の確認の為だけどね 2日冷蔵庫で寝かしていた(面倒で入れていただけ)のヤズ 血抜きは心臓近辺動脈切り、脳破壊後クーラーで氷と塩水で保冷これ以上熟成するつもりは無いので鰓から上部は切断 Youtubeで御覧ください まず尾びれを落とし上部の神経リンパ管に津本式血抜き携帯マシーンの先端部を突っ込み圧をかける...
View Articleキャスティング用PE シマノ ピットブル 4本編み 2号-150m
キャスティング用にピットブル4-2号を買った 今までキャストアワェイ2.5号を使ってたけどお値段がよろしいので買い替えを躊躇してたら ピットブルちゃん 883円送料込と安いので試しに買ってみた シマノ(SHIMANO) PEライン ピットブル 4本編み 150m 0.4号 ライムグリーン 8.6lb PL-M54R 釣り糸Amazon(アマゾン)890〜1,580円 引っ張り強度を計ると...
View Article包丁研ぎ
久しぶりに包丁研いだら返りで指切った とりあえず普段使う包丁だけ研いだけど 砥石がだいぶん平行で無くなってきたから砥石の水平出しやらなくちゃ〜 疲れるよね水平出しって 面倒だからコンクリートブロックで水平取るけどこれが一番楽な方法 後輩の床屋の父ちゃんが小僧時代に剃刀研ぐ砥石の水平出しが一番嫌だったって言ってたの思い出したわ
View Articleジギング西岡遊魚 2021/05/23
梅雨の晴れ間の日曜日に西岡遊漁に行ってきた もうすぐ発売予定のYNジグ220gの最終テストもついでに行う予定 予定と言うのは余り根掛かり激しいポイントだとテスト用のジグをロストしてしまうので根掛かりの少ないポイントで試せれば試す なんせまだ1個しか無いテスト用のジグなので無くしたく無いのだ それと暇を見てキャスティングの練習 昨日夜巻いたキャスティング用のPE...
View Article(動画)津本式血抜き携帯マシーン 釣行現場での神経締め
前回の釣行時に今度発売予定のYNジグ220gのヒットシーン動画を撮りたくて久しぶりにカメラを持ち込んでいたのだが ついでに先日作った津本式血抜き携帯マシーンで神経締め試してそれも撮影しようと思いついた 正直、乗り合いの遊漁船揺れる船内で釣行中に釣った魚の頭を落として内蔵を出して血抜きは出来ない 完全に白い目で見られること間違いない!なので神経締めなら許されるギリギリかな...
View Articleジギング西岡遊魚 2021/05/25
前回より1日置いての釣行 いつもの西岡遊漁での出船 何から書いていいやら悩む ならば嬉しい事から書こう 4月の釣行で同船になったメッチャ釣る初心者の2名さんとまた乗合同船になる事が出来た お一人はお風呂に入りながらブログを見てくれてるとの事で一方通行だが裸の付き合いが出来て嬉しい限りだ 面倒なのでいつも辞めようと思うブログだが見てますよ!と言われたら照れ臭くもあるが嬉しい物である...
View Article最近の夕食は...
ここの所、1日おきにヤズ食ってる 一昨日は刺し身にカルパッチョ ヤズはめちゃくちゃ脂乗ってて養殖のハマチ並みの脂けどさっぱりで今年一番の旨さ パスタはビーゴリインサルサ 新玉ねぎとアンチョビだけのシンプルパスタだけどこれが美味い ピザは出来合いだから普通に美味しい ほんでもって今日も昨日釣ったヤズの刺身とカルパッチョ 程々の脂で良い感じのお味 美味しおます...
View Articleジギング西岡遊魚 2021/05/28
ふぅ 空きが有ると行ってしまう もうお小遣い完全オーバーで破産寸前 おまけにリール シマノ コンクエスト300HGを自分の不注意でレベルワインダーのギアにPEを噛み込ませて回した物だから壊れてギア交換 ついでにオーバーホールもいつものフラッグメントファクトリーさんにしてもらってかなり良心的価格だが、それも余分な出費 何かをケチって小遣い浮かさないと今年の後半釣りに行けなくなるな...
View Article