Quantcast
Channel: ジギング 伊予灘のジギング 心技体
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1195

ジギング西岡遊魚 2021/05/23

$
0
0

梅雨の晴れ間の日曜日に西岡遊漁に行ってきた ニコ

もうすぐ発売予定のYNジグ220gの最終テストもついでに行う予定 ビックリマーク

予定と言うのは余り根掛かり激しいポイントだとテスト用のジグをロストしてしまうので根掛かりの少ないポイントで試せれば試す 音譜

なんせまだ1個しか無いテスト用のジグなので無くしたく無いのだ もぐもぐ

 

それと暇を見てキャスティングの練習 ビックリマーク

昨日夜巻いたキャスティング用のPE ピットブル4-2号がどうなのか?試してみたい ニコニコ

 

本日は乗合6名での出船 DASH!

示し合わせた訳では無いのにナーサリーも後輩と来てるやん キョロキョロ

見知った顔の常連さん、岡山の i さんも居る !!

自分は左舷トモで ナーサリー組は左舷ミヨシ

岡山の i さんは右舷トモ 

 

ポイントちょこちょこ周るが魚見えず グラサン

最近の定番ヤズポイントへ向かう アップ

水深80m位で50m位の瀬に向かって流れ、湧き上がる潮で220gでも底が取れなかったりする厄介なポイント あせる

根掛かりは無いのでYNジグ220gを早速テスト ビックリマーク

前回まででフォールでの反応の良さと止めのスライドの挙動の良さは確認済みなので、今日は巻きでの姿勢変化を見ていきたい お願い

 

既に多くのプレジャーが集結してるが余り釣れてる様子は無いな あせる

一流し目反応無く流し替えの回収中底から15m位でヒット! ドキドキ

気温が上がって魚の元気度が増してるのでヤズと言えど取り込みが大変 ビックリマーク

 

回収でヒットしたと言う事は、もしかしたら止めとかではヒットしにくいのかも !?

そもそも周りもそんなに釣れて無いので活性はそこまで高く無いのかもね あせる

 

相変わらず湧き上がる潮で底取りもままならない ガーン

右舷ミヨシから潮に入って行くイメージ 

先ずはパターンを探す 巻きで見せて食わす事は回収ヒットでわかったので、

巻きの速度と、どこでスピードを緩めて食わすのか?を探る 目

着底後、8m程度アクション入れず普通巻き 

スピードを少し緩めると緩めた瞬間食ってきた ラブラブ

成る程やはりな… ひらめき電球

次の流しも同じパターンでほぼ同じ所で食ってくる 

これは確定かな?やはり巻きで見せて寄せて食わすがこの日のパターンかな ウインク

時折フォールでも当たるがほぼ巻きでのヒット ビックリマーク

 

このYNジグ220gだが巻きでの動き方が良い

これは想像になるのだが魚には好きな動き、食い易い動きと言う物がある

巻きで釣れるジグはそう言った動きをする

この日も他の方には当たって無い場面で当たっている

それも後潮で条件的には悪い中で単独ヒットが多かった

この巻くだけで釣れるのはジグの動き方のバランス、左右へシェイクするバランスが良い証左

YNジグショートはその傾向が強いが、この220gはそれを更に強化した様なオートマチックに釣れるジグに仕上がっている

 

同じパターンで釣れてるので続けていると少し強い当たりでドラグを出される びっくり

親かな はてなマーク

 

 

親でした ラブ

ヤズばかりの中で貴重なハマチ ビックリマーク

これは選んで釣れる物でも無いから偶然だな 爆笑

 

 

ハマチもデブいわ ニコニコ

 

 

この日は何故か戦闘機が沢山飛んでいた アップ

雷かと思う様な爆音が続く ドクロ

岩国の米軍基地が近いのでよく飛んでるがこの日は特に多かった

中国台湾絡みかと思ったが !?

調べてみるとFA-18が空母の着艦訓練の為に硫黄島へ向かってる部隊の機体だった DASH!

 

それからも同じメソッドでヤズが釣れてたのだが、大物狙いでポイント移動 ビックリマーク

 

今度はトモが潮上なので頑張らなくてわ!

なんて思う訳もなく ウインク

相変わらず、なる様になるさ!とのんびりモード 爆笑

同じメソッドで巻いてる時に食い上げてきた ドキドキ

明らかに親、ガンガンドラグ出されながら何とか残り10mまで巻きあげ、

また下に走られた時にテンション抜けた!バレた !!

  明らかにハマチ以上は確定してたのに ドクロ

感触的には鰤だった !?

いやマグロだったにしとこう ラブ

ガックリ来て立ち直れないわ ダウン

 

後ろの i さんにもヒット 親でした 音譜

 

 

だが後が続かず元のヤズポイントへ 

また同じメソッドでオートマチックにヤズ追加 ラブラブ

ベイトはしっかりした鰯 

 

 

YNジグ2220gは本当に巻くだけで釣れてしまう !! 

その時間帯で巻く速度を変えるだけの簡単メソッド 音譜

 

 

日曜日だけあってプレジャーボートも多い あせる

マナーの悪いプレジャーも多い ムキー

なんで近くを引き波立てて全速力で通るのかな?

そんなに急いでも見てたら貴方は釣れてないじゃん ガーン

 

だんだん食いが悪くなり大物求めてポイント移動 DASH!

数回流すが余り反応も無く

時折ヤズが釣れる程度

ならばとキャスティングの練習開始 アップ

持ったきたプラグを全て試す ウインク

 

 

だが少しザラ付きは感じるが問題無くトラブルも無いし飛距離も充分に出てる

後は劣化がどうかだな ビックリマーク

 

自分がキャスティングしてる時にナーサリーにヒット 音譜

相変わらずオーバーアクションで上げてくるが大きそうだ ニコ

 

 

鰤だ!88cmと鰤も少し大きくなっている !!

ジグはYNジグ カモオレンジ

撮影モデルは友人だそうだ

ここまで大人しかったナーサリーがここから騒がしくなる あせる

 

魚が見えなくなりポイント移動 DASH!

ちょこちょこ回って納竿 音譜

ヤズ18匹 ハマチ1匹とまぁまぁ楽しめた釣果だった ニコニコ

-------------------------------------------------------------------------

このブログでは  ヤズ ~60センチ ハマチ~80センチ 鰤80オーバーと書きます

■■■■船宿■■■■■
西岡遊魚 中潮

■■■■■使用ルアー■■■■■ 

YNジグ 各種 

■■■■■タックル■■■■■

ROD: MC Works REAL FUSION 612LR

REEL: シマノ ステラSW6000PG 

LINE :シマノ タナトル8-3号

SHOCK LEADER: シーガーフロロカーボン12号

HOOK: ODZ ジギングフック J-1

 

ROD: ダイワ ブラスト 63XHB・Y

REEL: ダイワ ソルティガ15H

LINE ::シマノ タナトル8-3号

SHOCK LEADER:シーガーフロロカーボン12号

HOOK: ODZ ジギングフック J-1

■■■■■釣果■■■■■

ハマチ1本、ヤズ18本、


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1195

Latest Images

Trending Articles